【函館市】函館市熱帯植物園!温泉好きのおさるさんに会いに行こう!
こちらは『函館市熱帯植物園』です。
はじめ『水の広場』の方の駐車場に車を停めようと思ったのですが、冬場はこちらからは入場できないのですね。
こちらに車を停めて歩いてもよかったのですが、車で『さる山』の方の駐車場へ移動して入場しました。
入場は、市内の小学生は無料なのですね。学校名を言えばいいそうです。
入口で『さるのえさ』を売っていました。
こちらを購入し、すぐ目の前におさるさんの姿が見える『さる山』へ、あえて行くのをやめて先に『温室』の方へ。。。
暖かいです!(温室ですから当然ですが)
冬の函館では、目にすることのできない景色です!夏でも函館では、目にしない植物ばかりです。
約300種3000本あるという南国の珍しい植物の展示がされている温室でしばらくのんびり過ごしました。
そして、いざ!『さる山』のある外へ!
気持ち良さそうですね。
サルは、本来、水は嫌いなはずですが。。。
こちらのおさるさんたちは、すでに全国的に有名になっていますが『温泉好き』のおさるさん達で、中には、冬毛がなくなって裸同然になるほど温泉につかるサルもいるくらいです。
今年は、5月6日(水)まで、温泉につかる『おさる』さん達が見られます。
函館市熱帯植物園はこちら↓
(Nagare〆)