【函館市】『函館尾木咖喱本店』はカフェのような雰囲気のお店 カレーにトッピングをするとミニサラダがついてきます

こちらは、末広町にある『函館 尾木咖喱 本店』です。

※お店の前に駐車場スペースが3台分あります。

何度かテイクアウトで利用したことがあったのですが、店内でいただくのは初めてです。

テイクアウトした時の記事はこちら

【函館市】『函館 尾木咖喱 本店』の「特製 尾木チキンカレー」はカレーだけではなく大きなチキンがついてきますのでお得感があります。

「金森赤レンガ倉庫群」のすぐ近くにあるおしゃれな店内は、カフェのような雰囲気です。

店内は、奥行きがあるせいか思っていたよりも広く テーブル席とカウンター席があり、座席数も多いです。

カレーの注文方法は、3種類あるカレーベースの中からベースカレーを選びます。

そのあと量と辛さを選び、最後にトッピングを選びます。

※辛さは3番がお店の標準の辛さだそうです。

※ご飯の量は、S 150g M 200g L 300g です。

カレーはトッピングをしないで注文をすることもできますが、トッピングをすると「ミニサラダ」がついてくるのでお得感があります。

こちらは「進化するチキンカリー(辛さ3番)」「野菜ミックス(ブロッコリー・れんこん・なす)」をトッピングしました。

玉ねぎベースのカレーにホロホロになるまで蒸したチキンがたっぷりと入っています。

こちらは「牛すじカリー(辛さ3番)」「野菜ミックス」をトッピングしたものです。

牛すじをトロトロになるまで煮込んでいるそうです。

「尾木ラッシー」も注文しました。

写真向かって左が「ブルーベリー」、右が「ストロベリー」です。

☆『函館尾木咖喱 本店』はこちら↓

Nagare〆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!