【函館市】『元祖わかさぎ佃煮』と『ななえちょう 大沼産川えび佃煮』が函館市内のコンビニに並んでいました! 

こちらは『元祖わかさぎ佃煮』です。

大沼町にある「つしま謹製(きんせい)」でつくられている大沼に生息するわかさぎをつかった佃煮ですが、函館市内のコンビニに置かれていました。

わかさぎは鮮度が落ちやすいことから素早い加工が求められますが、こちらの『元祖わかさぎ佃煮』は、製造者自らがわかさぎの漁をして選別から製造管理までを一貫して携わっている商品です。

真空パックに入っていて、さらに佃煮がラップで包まれていました。

小ぶりのわかさぎですが、ひとつひとつに脂がのっています。

こちらは『ななえちょう 大沼産川えび佃煮』です。

『元祖わかさぎ佃煮』のお隣に「数量限定・期間限定」という一緒に文字が書かれた状態で並んでいましたのでこちらも購入してみました。

※こちらも「つしま謹製」でつくられている商品でした。

わかさぎの佃煮は何度か食べたことがあったのですが「えび」は初めてかもしれません。

※そもそも大沼に「川えび」がいることすら知りませんでした。

こちらも真空パックに入っていて、さらに佃煮がラップで包まれていました。

ご飯のおかずはもちろん、お茶うけとしておやつ感覚で頂ける、醤油と砂糖で甘辛く煮つけた佃煮は、食べ始めると止まらなくなります。

カルシウム補給にもぴったりです。

☆「つしま謹製」はこちら↓

2024/06/17 07:58 2024/06/17 11:27
Nagare〆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集