【函館市】『駅弁の函館みかど』の1966年の発売以来、変わらぬ製法でつくられている一番人気のお弁当
こちらは、「函館駅」構内にある『駅弁の函館みかど』です。
1936年創業の老舗のお弁当屋さんです。
「鰊みがき弁当」を購入しました。
「駅弁味の陣2018」で「味覚賞」をもらっている「鰊みがき弁当」は、1966年の発売以来、変わらぬ製法でつくられている一番人気のお弁当です。
鰊の甘露煮は骨まで柔らかいので骨を気にせず食べることができます。
天日干しの身欠き鰊をみかど秘伝のたれで煮込んで一晩寝かせているそうです。
一緒に入っているコリコリした歯ごたえの数の子は薄味なので、こちらを少しかじってプチプチ食感を楽しみながら、濃いめの甘じょっぱい味付けの鰊とかわるがわる食べてしまいます。
この他に入っているのは、三陸産茎わかめしょうゆ煮とたくあんだけでシンプルなお弁当でペロッと食べてしまいました。
お弁当に入っている「みがき鰊の甘露煮」は、常温保存用に真空パックに入った状態でも販売されています。
☆『函館駅(駅弁の函館みかど)』はこちら↓