【函館市】『甘味処おやき』の昭和の雰囲気がたっぷりのおやきを食べたことがありますか。
こちらは日吉町にある『甘味処おやき』です。
フットボールパーク方面から鈴蘭が丘の方へ向かう日吉公園のすぐ近くにあります。
お店は、普通の民家のような建物ですが、看板が出ていますので、すぐにわかると思います。
店内は玄関を少し広くしたところに焼き台を設置したといった感じの小さなお店で、大正11年生まれの方が元気にお店を切り盛りしています。
45年間、こちらの場所でお店を営まれていたそうですので、食べたことがある方も多いのではないでしょうか。
※建物は、新しくなっています。
辛いのを食べた後は甘味が恋しい!
なので、久しぶりに日吉町の「おやき」屋さんに!
炊飯器から出てくるのを見ると懐かしさが凄いなw
お婆ちゃんそろそろ100歳近いんじゃなかったけ?😅#函館テイクアウト pic.twitter.com/bChotKSWg4— やす (@yasuhakodate) November 29, 2020
こちらのおやきは、クリームとあんこの2種類のみで、1個100円で購入できます。
本州でいう「今川焼」や「大判焼」のことを北海道内では「おやき」と言いますが、こちらのお店の「おやき」は、端が薄くて中央部が厚いどら焼きのような形をしていて、角張っていません。
冷めても硬くならずふんわりしているのですが、少しもっちりとした食感もあり、癖になりそうなお味です。
「おやき」の作り置きが、電子炊飯器に入ってます。
☆『甘味処おやき』はこちら↓