【函館市】『函館ラッキーピエロ 昭和店』のテーマはスポーツ? 「テニスレディ」を知らなかったので調べてみました
こちらは、昭和にある『函館ラッキーピエロ 昭和店』です。
※お店の横とお店の横の道を少し奥へ進んだ場所に駐車場(24台)があります。
先に注文と会計をすませます。
注文を終えたところで「カラン、カラン」と金の音がしました。
「なに?なに?」とキョロキョロしていたら「ラッキーワン賞」に当たったとのこと。
実は、今回が2回目(1回目は別店舗でですが)この調子で、全店舗で「ラッキーワン賞」をいただきたいものです。 笑
「賞状」と「クリアファイル」を頂きました。
『函館ラッキーピエロ 昭和店』のテーマは「スポーツ」だそうです。
というので、いろいろなスポーツのものを集めているんだと思ったら。。。
お店の説明を調べていたらHP内に【80年代前半函館の街を一世風靡した大門の人気スポット「テニスレディ」の復刻版的1軒】と記載がありました。
「80年代前半」。。。その頃、既に生まれていましたが「テニスレディ」って何だろう?
調べてみたところ多分「DJパブ テニスレディー」というお店のことかと。
店員の方がテニスやアメリカンフットボールなどいろいろなスポーツの恰好をしてサービスをしていたお店だそうです。
※「コスプレ」の先駆け?
腕相撲やダンスなどのショータイムなどもあったそうでかなり人気があったようです。
「ハンバーグステーキ(ライス付)」です。
ジュージューと音を立てているアツアツの鉄板に、白いとろけるチーズとデミグラスソースがかかったハンバーグがのっています。
付け合わせは、オニオンリングフライとポテトフライです。
連れが「ハンバーグステーキ(ライス付)」の大ファンのためお店に入ったのですが、私はあまり食欲が無かった?ため「だんとつ人気No.1セット」にしました。
「チャイニーズチキンバーガー」・「ラキポテ」・「自家製本物ウーロン茶」のセットです。
「函館ラッキーピエロ」は何を食べても量が多いですが、私的にはこのメニューが一番、量が少ない気が。。。(ピザでもよかったかな?)
「チキン弁当S」です。
もう一人の連れがこちらを注文したのを見て、一瞬「こっちでもよかったかな?」とも思いましたが「ごはん」を食べたい気分ではなかったので、まぁ。。。
「ブルーベリーシェイク」です。
☆『函館ラッキーピエロ 昭和店』はこちら↓