【函館市】『モンモランシー』で1日限定30個という「メロンパン」を購入! 予約の場合は3日前までに行う必要があります

こちらは、大手町の「函館国際ホテル」の1階にある『モンモランシー』です。

※駐車場は、ホテルの駐車場を利用できます。

※テイクアウトのみの利用でもホテルの駐車場のスタンプを押してくれます。

今回は、こちらにあるパンコーナーへ1日限定30個という「メロンパン」を購入したいと思い伺いました。

実は、あらかじめお電話で予約ができるか聞いてみたのですが、予約の場合は3日前までに行う必要があるというお話だったので、一か八かの賭けでお店に伺いました。

予約の場合でも1日の製造量が限られているため1人5個が限度だそうです。

 

目的の「メロンパン」がお店に並ぶのは10:00というお話だったので、大急ぎで準備をして家を出たのですが「函館国際ホテル」に着いた時には既に10:00を過ぎていました。

「もう売り切れているかも。。。」と思いながらもお店に伺ってみると。。。

まだ、たくさんありました!

と、いっても、他のお客さんが続々と来て購入されていましたので大急ぎで購入したかった個数(3個)を手に取り購入しました。

こちらが限定30個(ぐらい)販売されている「貴婦人のヴァニラメロンパン」です。

「マダガスカル産ヴァニラビーンズ」を使用されているというカスタードクリームがメロンパンの中に入っています。

カスタードクリームは、口にしたときにキャラメルのような風味があったので気になり調べてみたところ「マダガスカル産ヴァニラビーンズ」の特徴的な香りのようです。

メロンパンの外のクッキー生地のところはサクッとしていて中のクリームは贅沢な味、私のよく知っている「メロンパン」とは別物で、パンというよりはケーキを食べているのに近い感覚でいただきました。

 

他にも「雅あんぱん」という「人気No.1」のパンもわずかに残っていたのでこちらも急いで購入。

置き看板に書いていた内容によると、こちらは「千秋庵総本家」のあん専門職人さんと「函館国際ホテル」のパン職人さんが共同開発したパンだそうです。

2日間もかけてつくった「特製餡」を使用しているそうで、パンの真ん中にある「くるみ」との相性が抜群でした。

「木村総料理長監修 期間限定企画!」と書いていた「ピロシキ イカと春雨」もいただいてみました。

味が想像できなかったので面白そうだと思い購入したのですが、こちらももう一つの「ピロシキ ホタテとチーズ」の方も購入しておけば良かったと、後悔するくらい美味しいパンでした。

☆『モンモランシー(函館国際ホテル内)』はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!