【函館市】2025年 函館市内の『どんど焼き』が行われる場所と日にち・時間を調べました! 参考にしてください!
2025年1月7日(火)に函館市内のほとんどの神社で『どんど焼き』が行われます。
函館市では全国の他の地域より一足早い1月7日に行われるのが一般的です。
『どんど焼き』とは、お守りや門松やしめ飾りなどの縁起物を燃やして五穀豊穣・商売繁盛・家内安全・無病息災を願う風習です。
炎は心の浄化を象徴するもののひとつですので『どんど焼き』という儀式を行うことで、悪運を払う、精神の浄化を行うと信じられています。
『どんど焼き』は、歳神様を送る炎なので、この炎にあたると若返りの効果があり、一年を健康に過ごせると言われています。
※悪天候などで中止になる場合もあります。
【どんど焼き・古神札焼納祭】
☆『函館八幡宮』はこちら↓
☆『亀田八幡宮』はこちら↓
1月15日(水) 9:00~15:00頃
☆『湯倉神社』はこちら↓
☆『船魂神社』はこちら↓
☆『石崎地主海神社』はこちら↓
☆『函館厳島神社』はこちら↓
☆『山上大神宮』はこちら↓
☆『上湯川稲荷神社』はこちら↓
☆『大森稲荷神社』はこちら↓
☆『銭亀八幡神社』はこちら↓
☆『尻岸内八幡神社』はこちら↓
※夜間持ち込み禁止