【函館市】『千成堂』の大福は手に取るとズシリと重さがあり食べ応えがあります! 

こちらは湯の川町にある『千成堂』です。

終点湯の川電停のすぐ近く、市電の通りから少し入ったところにあるレトロな雰囲気の和菓子屋さんです。

昔ながらの「お餅屋さん」といった感じで毎日、つきたてのお餅を作っているそうです。

懐かしい感じがする店内には、おはぎや大福、べこ餅、すあま、パウンドケーキなどが並んでいました。

前回伺った時に売り切れていた「大福」をあらかじめ電話で予約をして受け取りに行きました。

以前、訪問した際も人気だという「大福」目当てで伺ったのですが売り切れだったため、リベンジです。

※確実に購入されたい方はご予約をされることをおすすめします。

「豆大福」です。

「よもぎの大福」です。

作り立てのお餅でつくられた大福はとても柔らかいものでした。

手に取るとズシリと重さがあり、食べごたえがあります。

すぐに固くなるそうで、購入した日のうちに食べきれる量を購入することをおすすめします。

つきたてと思われるやわらかなお餅が並んでいたのでこちらも追加で購入しました。

「白餅」です。

「よもぎ餅」です。

こちらのお餅については、食べきれなかった場合は冷凍しておけばいいということでした。

☆『千成堂』はこちら↓

Nagare〆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!