【函館市】桜が終わった「五稜郭公園」では今「フジ」の花を楽しむことができます! 

桜が終わった「五稜郭公園」では今「フジ」の花を楽しむことができます。

昨年は5月25日頃が満開でしたが、今年2024年は少々早めに咲いているように思います。

報道によると、こちらの「フジ棚」は、1913年に市民が別の場所に植えたものを昭和初期に現在地に移設されたそうです。

「五稜郭公園」「フジ」の花は、表門から「五稜郭公園」の中央へ向かう道の途中、二の橋を渡ってすぐのところにあり「フジのトンネル」となっていて、白と紫のきれいな花を咲かせています。

「フジ棚」は、樹齢100年を超えていると推定される「フジ」の木が11本植えられており、長さおよそ30メートルの「フジ棚トンネル」になっています。

トンネルをくぐると、花房が風に揺れるたびに「フジ」の花の柔らかな甘い香りが漂います。

フジ棚は「箱館奉行所」の前にもあります。

ちなみに「フジ」の花には開運効果もあるそうです。

お花は、時間帯や天候によって見え方が変わりますので何度か時間帯を変えて見に行くのもおすすめです。

☆「五稜郭公園」はこちら↓

2024/05/23 07:58 2024/05/23 08:54
Nagare〆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集