【函館市】2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)五稜郭で『五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション』が開催されます。
2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)に「特別史跡五稜郭跡」の堀を星形にライトアップする『五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション』が開催されます。
五稜郭の堀の外周(一周約1.8km)を約2000個の電球で装飾し「地上に降りた大きな星」をイメージして、星形が浮かび上がらせます。
今年で2021年で32回目を迎える、冬の五稜郭の恒例のイベントです。
公園の周遊を散策したり、五稜郭タワー展望台から見下ろして楽しむのがおすすめです。
展望台からの景色は、日没直後は青っぽく、夜になると黒っぽく見えるそうで、雪の有無や積もり方・天候などで、様々な見え方をするそうです。
五稜郭タワー1階のアトリウムも、今年もイルミネーションで飾られます。
五稜星の夢イルミネーション
開催期間:2021年12月1日(水)~2022年2月28日(月)
開催時間:日没~20:00
※12月4日(土)の16:45からは花火が打ちあがるそうです。
五稜郭タワー
営業時間(期間中):9:00~18:00
※2022年2月27日(土)のみ 9:00~19:00
☆「特別史跡五稜郭跡」はこちら↓