【函館市】『大沼駒ケ岳神社』と『霊泉洞』はどちらもパワースポットです!

 

こちらは、『大沼駒ケ岳神社』です。

祭神は大山祇神(おおやまづみのかみ)で、1914年(大正3年)に創建されました。

『大沼駒ケ岳神社』は、度々起こる駒ケ岳の噴火に対する鎮静祈願のため、総山の鎮守として地元の有志達により奉安祭典が行われました。

敷地内には、大岩と呼ばれる巨大な岩石があります。

こちらの岩は、1640年(寛永17年)の大爆発で、溶岩噴出によって落下した石やガラス状になった火山灰が溶け合ってできたという、全国的にも珍しい溶結凝灰岩です。

真ん中に裂け目がありこの間を人が通ることで難問突破のご利益があるとされ、パワースポットとして多くの方々が祈願の対象として利用してきましたが、2018年に落石が見つかり、立入禁止になりました。

※社務所はないので御朱印は頂けません。

大沼駒ケ岳神社から200mほど西にもパワースポットがあります。

『霊泉洞』と看板がありこちらが入口です。

入口から細い道を1分程歩いたところに鳥居や祠があります。

この祠の麓から湖面に向かって、地面に接せず大沼に浮いている形で鉄の梯子が設置されておりますので、こちらを下りますと岩の裂け目から水が湧き出しているのを見る事ができます。

こちらの泉は、過去の渇水時にも枯れたことがないそうです

※沼への落下の危険がありますのでご注意ください。

★『大沼駒ケ岳神社』はこちら↓

★『霊泉洞』はこちら↓

Nagare〆

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ